2016.12.09
製作活動
昨日、年中組、年長組さんが絵の具やクレヨンを使って絵を描きました。
年中組は、いろいろな色の画用紙を選び、6色の絵の具の色の中から好きな色を選らん
で自分の書きたいものを描いていきました。前回は白い画用紙に描きましたが、今回は
色の重なりを意識できるように色画用紙を用意しました。
のびのびと、四つ切の画用紙に描く姿がありました。筆の使い方も手馴れてきました。
先生に描いたものを認めてもらって、とても嬉しそうな表情の子ども達でした。
年長組は、花瓶に挿してある花を見ながら、茎や花の形を捉えながらクレヨンと絵の具
で描いていきました。
花弁や葉を、一枚一枚丁寧にクレヨンを使って描いていき、背景は絵の具を使って塗っ
ていきました。とても素敵な花の絵が出来上がりました。
年少組です。
今日はとても風が強かったので、ビニール袋で凧を作っていました。
強い風が吹くのを待ち望んでいる子もおり、凧を飛ばすことに必死になる子ども達でした。
また、つばめ組では今日、クリスマスツリーを作っていました。
可愛らしい飾り付けに夢中になる姿があり、サンタクロースはこれを目当てに子ども達の
ところまでプレゼントを届けにやってくるかもしれませんね。