文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2016.01.28

日常行事

保育参観(年中組)・凧揚げ(年長かえで組)

1月28日(木)

 

保育参観(年中組)

 

今日は、年中組の保育参観がありました。

m1-28-1

2学期の保育参観の時に、運動会等の大きな行事を経験してすっかりたくましくなった姿を見せた年中の子ども達は、今日もお家の人がたくさん来ていることを全く気にせずに、いつもの遊んでいる様子を見せてくれていました。

活発に動き回って遊ぶ子ども達の様子を見て、お家の人たちは2学期の時以上に満足そうでした。

m1-28-2 m1-28-3m1-28-4 m1-28-5

きのこ組の一斉活動は、節分に向けて折り紙で鬼を折るところを見ていただきました。

m1-28-6 m1-28-7

少し折り方が複雑な部分がありましたが、先生の話をしっかり聞いたり、友達同士で教え合ったりしながらみんな頑張っていました。

m1-28-8 m1-28-11 m1-28-10 m1-28-9

つくし組は、「はらぺこあおむし」のチョウチョの貼り絵をしていました。

m1-28-12 m1-28-13

こちらの学級も先生の話をしっかり聞いたり、わからないことを友達に聞いたりしてそれぞれが自分なりの綺麗なチョウチョを作ろうと頑張っていました。

m1-28-14 m1-28-17 m1-28-16 m1-28-15

どちらの学級も頑張っている子どもの様子をお家の人たちは安心した顔で見ていました。

どちらの学級もお弁当の準備を手際よくしていました。その様子をお家の人たちは、こんなにもいろいろなことがしっかりできるんだと感心した顔で見ていました。

あと2か月ちょっとで年長になります。今日の様子を見て、お家の人たちはこれなら大丈夫と確信したのではないでしょうか。

 

 

凧揚げ(年長かえで組)

 

年長かえで組が、うみかぜ公園に凧揚げで出かけました。年長組のもう1学級のいちょう組がインフルエンザで学級閉鎖になってしまったので、ちょっと寂しい凧揚げになってしまいました。

うみかぜ公園は思ったほど風がなく、子ども達は揚げるのに苦労していました。

m1-28-18 m1-28-19

子ども達は、ひたすら走って自分で風を作って凧を揚げていました。一昨日の年中組の時は風がちょうどよかったので、たくさんの子どもが気持ちよく凧をあげていました。今日はとてもそこまではいきませんでしたが、凧の出来が良かったので、走っている間は結構上がっていたので少しは満足できたようです。

m1-28-20 m1-28-24 m1-28-23 m1-28-22 m1-28-21

最後は走り疲れてしまいましたが、先生が凧揚げは終わりにして「ドロケイ」をしようというと、また子ども達は勢いよく走りだしました。

m1-28-25

短い時間でしたが、広い場所で思い切り凧をあげるために走りまわりました。そして走っている間は結構凧が揚がったことと、その後で「ドロケイ」をしたことは、きっと思い出に残ったと思います。帰りのバスの中は、たくさん走ったのでみんな「暑い!」「暑い!」と大騒ぎでした。

学級閉鎖が終わりいちょう組がみんな元気で登園してきた時に、もう一度うみかぜ公園で凧揚げができたらいいなと思いました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16