文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2018.12.07

行事

お楽しみ会(年長・いちょう&かえで組)

平成30年12月7日(金)

今日は年長いちょう&かえで組のお楽しみ会がありました。これまで、クラスでは劇、2クラスを解体したグループでは楽器や竹太鼓の活動を行ってきました。今日はそれらの活動をお家の方に見に来ていただく特別な日ということで、子どもたちは緊張しながらも「楽しい会にしよう!」と張り切っていました。

☆ いちょう組 劇 「ふねをなおして パーティーへいこう!」 ☆

海賊船に乗って旅をしていた海賊、魔法使い、警察官たち、パーティーに行くために仲間を迎えに行こうとしていました。すると、雨が降り、風も強くなり、大きな波がきて海賊船が壊れてしまいました。乗っていた海賊、魔法使い、警察官はいろいろな国に流されてしまいました。動物の国、魔法使いの国、ヒーローと警察の国へ流された海賊たちはそれぞれの国の動物等と出会い、海賊船が壊れたことを話します。みんなが修理を手伝ってくれ、無事に海賊船が直り、パーティーに出発することができました。

場面が変わる際には、大道具・小道具を子どもたちで役割分担し、設定を変えました。てきぱきと動く子どもたち、自分の役割に責任感をもって動いていました。さすが年長児です。

  

同じ役の友達と一緒にお話のイメージや設定を考えながら創り上げてきたいちょう組のお話、子どもたちはクラスの友達とお話の世界で遊ぶこと、思いや考えを出し合いながら一緒に活動を進めていくことを心から楽しいと感じるようになっていました。

qqqqqqqqqqq

☆ かえで組 劇 「かえでぐみは ゆめのなか」 ☆

今日はかえで組のお泊り会、夜、眠った子どもたちは、一体どのような夢を見ているのでしょうか。「ももたろうの夢」「クリスマスの夢」「どんぐりの夢」夢の中では、ドキドキワクワクすることがいっぱいだった子どもたち。朝、目を覚ますと…不思議なことに夢で着ていた洋服に変わっていました。

それぞれの夢のグループに分かれ、お話のイメージを伝え合ったり、言葉を考えたりしながら活動を進めてきて子どもたち、劇が出来上がってくると見ている人たちも楽しくなるようとお道具・小道具を考えたり、役割を分担したりして進めてきました。

劇を進めていく過程では、友達のイメージや考えを聞いたり、互いに気付いたことを伝え合ったりし、一人一人の良さや素敵だなと思うところに新たに目を向けていました。劇の活動を通して、子どもたちはクラス意識がより高くなっていました。

qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq

 

☆ 竹太鼓「ザ・太鼓」、「GUTS!」、☆

昨年度、年長組が演奏していた姿に憧れて、竹太鼓の演奏がやりたいと子どもたちから声が上がりました。リズムや振り付けなど同じグループの友達と出し合って1曲が出来上がりました。どちらのグループも子どもたちの気持ちが揃って竹のよい音がホールに響きました。


☆ 楽器グループ「こどもがいっぱいわらってる」「ゆうき100%」 ☆

カスタネット、タンバリン、スズ、トライアングル、鉄琴、大太鼓、小太鼓、シンバル、ホーン、ウィンドチャイムの楽器を使って演奏しました。子どもたちは、今日まで自分のパートのリズムを少しずつ覚えてきました。友達の楽器の音を聞きながら、自分のパートを頑張って演奏し、みんなで合わせる楽しさを感じていました。

☆ お家の方の歌「ハッピーチルドレン」 ☆

子どもたちに向けて、お家の方が歌を歌ってくださいました。素敵な歌声に子どもたちは笑顔になっていました。

☆ 歌・手話「にじ」☆

年長組の子どもたちは、友達と共通の目的をもって、互いに思いや考えを出し合いながら、活動を進めていく楽しさを感じていました。楽しさだけではなく、時には難しさを感じながら、友達と力を合わせて一つのものを作り上げる経験をした子どもたち。今日のお楽しみ会で、大勢の方にその姿を見ていただいたことは一人一人の大きな自信と充実感に繋がっていたと思います。年長組の保護者の皆様、本日はお楽しみ会にお越しいただきありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13