文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2018.11.02

自然食育

脱穀・年長☆どんぐりゲーム

朝晩、冷え込むようになってまいりました。

紅葉したハナミヅキが街路樹を彩っています。

実もつやつやとして、輝いています。

 

玄関にサザンカ、ハナナス、ツルウメモドキを飾りました。

体操広場の紅葉した葉が、ハートの形に見えました。

この時期は鮮やかな色の葉や実を見つけることができ、遊びの中でも大活躍します。

 

園庭から航空ショーの練習をしている様子が見られました。

今日は秋晴れの素晴らしい青空だったので、はっきり見ることができました。

大きすぎてレンズに納まりませんでしたが、綺麗な星が浮かび上がりました。

さて、水曜日のことです。年長児が刈り取った稲の脱穀をしました。

やり方はすり鉢に入れ、野球ボールを転がしていきます。

ゴリゴリいう音を楽しみながら、夢中になっていた年長さんです。

もみ殻を取り除くときは、そっと息を吹きかけてました。

やっとお米が顔を出すと、子どもたちから歓声があがりました。

本当によかったです。

来週の火曜日はいよいよおにぎりパーティーです。年長さん、楽しみですね。

今朝は好きな遊びの中で、どんぐりつかみ取りゲームを楽しみました。

ミルク缶の中にたくさんどんぐりを入れ、口を少し狭め、いくつつかみ取りできるか

という遊びです。目いっぱいつかんでも、取り出すときにこぼれてしまってはだめです。

いったい何個つかめたのか、ワクワクしながらゆっくりと拳を開いていきます。

表に名前と個数を書いていき、何度もチャレンジしていました。

子どもも大人も真剣に行っている姿が、とても微笑ましかったです。

年長さんの様子を見ていたひよこさんたちも、チャレンジです。

一生懸命数えては、「もう一回やってみようよ。」と、仲良く楽しんでいたのでした。

先日の年長さんのお芋のクッキングでも感じましたが、子どもたちは生活の中で数量を

数えたり、形を比較したりしています。

この遊びでも、自然物を数えたり、比べたりすることが楽しめます。

数量や図形は知識だけを単に教えるのではなく、生活の中で必要感を感じて親しむ経験

多様に重ねていきたいと思います。