2016.12.13
行事
たのしみ会
去る11日(日)は、たのしみ会を実施しました。
1学期から経験してきたさまざまな表現遊びをクラスの友達と
一緒に舞台上で披露しました。
当日の数場面ですが、子どもたちがいきいきと楽しむ様子をご覧ください。
(1部、2部合わせて学年ごとになっています。)
☆年長児 歌「きみにあえたから」 合奏「踊るポンポコリン」
年長さんの気持ちが揃った歌声と演奏でした。
☆年少児 『ニコニコパワーで うーっ!』
いつもひよこさんにお手紙をくれるスマイリー。
スマイリーから素敵なカラフル頭巾をプレゼントしてもらい、
クリスマスパーティーに招待されました。
腰みのもつけてお洒落をしてやってきたひよこさん。
4つのグループ別に、自分達の得意なことを見せ合いました。
子どもたちが踊ったり、ポーズを見せてくれたりした後は
どこからか、1枚ずつパズルのピースが現れました。
それを合わせると・・・☆
スマイリーが現れました!
ひよこさんたちは大喜びをしていました。
☆年中りす組 『りすぐみぼうけんたい 集まれ~』
冒険が大好きな仲間たち。これまでの遊びの中で
地図を片手に、幼稚園の中を探検して遊んでいました。
当日は、仲間たちとたくさんのパワーを見せていました。
☆年中ぱんだ組 『びっくり大作戦☆』
日頃から先生や友達と驚かすのが好きな子どもたち。
好きなものに変身して、みんなを驚かそうと作戦を考えてました。
びっくり大作戦は、大成功でした☆
☆年長ぞう組 『げんきだまを集めにいこう!』
年長さんは自分たちで、お話づくりから始めました。
元気いっぱいな子どもたちが、げんきだまを集める旅に出掛けました。
着いた先ではいろいろな生き物に出会い、さまざまな方法で
げんきだまを集めていきました。
クラスの友達と創り上げた劇は、
ワクワク☆ドキドキするお話の展開でした。
☆年長きりん組 『キング王国の大事件』
キング王国に住んでいる王さまとお妃さまが毎日仲良く
暮らしていました。平和な王国に思いがけない事件が起こり
お妃さまと大切なダイヤが奪われそうに・・・。
年長さんはお話づくりから始まり、セリフや動きを考え、
身につけるもの、大道具などもすべて手作りをしました。
子どもたちの豊かな発想には感心させられます。
年中竹太鼓 『こぶだいこ』
劇ではのびやかな楽しい姿を発揮していた年中さん。
竹太鼓では勇ましい姿を見せていました。
力強い音色でした。
3クラス合同歌
『ともだちがいっぱい』『園歌』
一人一人がその子らしく、のびのびと楽しんでいた
たのしみ会でした。
この経験で得た自信を更なる成長へと、
導いていきたいと思います。
最後まで温かい拍手をいただきまして
ありがとうございました。