文庫幼稚園

2025.06.25

🌻7月~9月のお知らせ🍉

🌈未就園児イベントのお知らせ🌈

七夕製作

親子で七夕飾りを作りませんか?短冊に願いを書いて笹に飾りましょう🌟

日にち:7月2日(水)

時間:10:00~10:45

※活動終了後「英語で遊ぼう」に参加可能です!

場所:にじ組(☀園庭門☂エントランスからお入りください)

持ち物:上履き、外靴を入れる袋、水筒

 

英語で遊ぼう雨天でも実施

申し込み制:添付のポスターのQRコードで申し込みしてください

英語で遊ぼうポスター20250625163506063

ネイティブの先生と英語で遊べます!英語で挨拶したり、製作をしたり・・・

親子で英語で遊びましょう!

①日にち:7月2日(水)(にじ組)

🍉スイカ作り:スイカの制作をして笹に飾りましょう🍉

時間:10:45~11:15

※「七夕製作」活動後にそのまま参加可能です!

②日にち:7月11日(金)(ホール)

🌻室内遊び:子ども達は英語に触れながらホールで室内遊びをします🌻

🌻説明会:英語に特化した新設コースの説明会をします🌻

時間:10:00~11:00

③日にち:7月22日(火)(にじ組)

🐟うちわ作り:うちわを作って夏を感じましょう🐟

時間:☀10:30~11:00※「水遊び開放」活動後にそのまま参加可能です!

☂10:00~11:00

 

場所:にじ組(園庭門からお入りください)

雨天時・ホール(エントランスからお入りください)

持ち物:上履き、外靴を入れる袋、水筒

 

地域水遊び開放☂雨天中止

今年も幼稚園の園庭で地域の未就園児対象に水遊び開放をします。

水遊びやシャボン玉、絵の具等いろいろなコーナー遊びをします!

是非遊びに来てくださいね!

日にち:7月22日(火)・29日(火)・8月19日(火)

時間:9:00~11:00

(7月22日(火)のみ9:00~10:30)

場所:園庭(園庭門からお入りください。)

持ち物:水着、水泳帽または帽子、タオル、サンダル、水筒

※園庭で水遊びができます。未就園児対象の水遊びのため、在園児のみの参加や大きいお子さんの参加はご遠慮ください。

※オムツのお子さんはコーナーや小さいタライに入って遊ぶことが出来ます。

※高温注意報が出て暑さで外に出られない時には室内での遊びに切り替わることもあります。

 

夕涼み会 縁日

西柴団地の夕涼み会に幼稚園も参加します!

その後、幼稚園園庭で縁日をやります!

ヨーヨー釣りやくじ引きなどをして遊べます!

是非遊びに来てくださいね🍉

日にち:7月26日(土)

雨天時 7月27日(日)に延期  【朝8時頃までに自治会のHPに掲載予定】

場所:夕涼み会*幼稚園隣のスポーツ広場  縁日*幼稚園園庭

時間:17:15~ スポーツ広場のやぐらの周りで先生達の太鼓と園児による盆踊り

17:50~18:30 幼稚園園庭で縁日

持ち物:水筒  甚平や浴衣等涼しい服装でいらしてください

 

観劇会幼稚園にピエロがやってくる!

申し込み制:8/25(月)~9/5(金)電話で申し込み

     ☏783-1761 (受付時間 10:00~16:00)

ピエロのじ~にょさんとその仲間が幼稚園にやってきます。

親子でピエロに会いに来ませんか?親子で楽しい時間を過ごしましょう!

日にち:9月8日(月)

時間:9:30~10:00  (9:20開場)

場所:ホール(☀園庭門☂エントランスからお入りください)

持ち物:上履き、外靴を入れる袋、水筒

 

🌈園庭開放のおしらせ🌈

園庭開放★ 利用時間 9:00~11:30

在園児の保育がある日は毎日行います。

 1学期は7月15日(火)まで、2学期は9月1日(月)から使用できます。
 未就園児も毎日園庭で遊べます。
 トイレは年少園舎側をお使いください。(それ以外の部屋は使えません。)
 利用の仕方
  ・園庭門からチャイムを鳴らしてお入りください。
  ・利用書にお名前、地域、入園時間、退園時間を記入してください。
  ・お家の方の責任の下、お使いください。
   事故が起きた時には園は責任を負えませんのでご了承ください。
  ・在園児の活動には参加できません。危険の無いように遊ばせてください。
  ・遊具を使った際には、使用後には元に戻してください。
  ・出たゴミは各自で持ち帰りください。
  ・ベビーカーは園庭門の左手横、自転車は駐輪場に停めてください。
  ・各自水分補給をし、熱中症対策をお願いします。

※高温注意報が出た場合はお子さんの安全を考慮し園庭開放は行いません。

ご了承ください。

 

 

🌈R8満3歳・年少入園予定の方・未就園の方へ

  入園についてのお知らせ🌈

入園相談

保育を見ながら、新設コースや入園について、お子さんの様子や子育ての相談を受け付けます。

日にち:7月16日(水)・17日(木)・18日(金)

時間:9:30~10:30

園庭門からお入りになり、事務までお声掛けください。

持ち物:上履き、外靴を入れる袋、水筒

 

入園相談・手紙配布

9月1日(月)から随時入園相談を開始します。

願書配布などの流れについての手紙配布や英語に特化した新設コース、お子さんの様子や

子育てについて相談を受け付けます。

入園をお考えの方は事務窓口までいらしてください。

※個別相談の場合は事前に電話でご連絡ください。

 

未就園児 地域公開保育 

未就園児をおもちの皆さんを中心に、保育を公開します。

時間:10:00~11:00頃まで

場所:ホール

エントランスよりお入りください。

内容: 10:00~10:30  新設コース・園生活の話(スライドとお話)

10:40~11:00  保育を参観(保育室・園庭・スポーツ広場など)

地域の方にお声掛けください。よろしくお願いします。