2025.09.24
自然とのかかわり
年少組さんが、育てているサツマイモや園庭に落ちている
ドングリ、アリなどの自然物を見に園庭を散歩していました。
サツマイモが大きく育っているのを発見した子ども達は大喜び。
何度も弦をかき分けて、芋探しを楽しんでいました。
一方、年長のらいおん組さんは、9月の上旬に巻いたダイコンに
水をやろうと、園舎裏にある「みんなの畑」にやってきました。
「こんなに芽が出てきたんだ。」「自分のはまだ小さい。」などと
口にしながら、ダイコンに「大きくなーれ。」と思いを込めながら
水やりを楽しんでいました。
葉が少し虫に食われている苗があり、少し心配ですが子ども達の
思いをダイコンの苗もきっと受け止めれくれることでしょう。
どのくらいの大きさになるのでしょうか。楽しみです。