2025.05.26
アリンコ先生がやってきた!
今日は、子ども達が大好きな有木先生(通称:アリンコ先生)が、文庫幼稚園に
遊びに来てくださいました!
地域の未就園児親子の方々も遊びに来てくれたので、親子で触れ合いながら一緒に
楽しめることを、アリンコ先生が一緒に遊びながら教えてくださいました。
他にも、ストロー、ペットボトルキャップ、トイレットペーパーの芯等の、身近な物を
使った手作りおもちゃを紹介してくださいましたよ!
お子さん達も嬉しそうでした♡
地域の方々、遊びに来ていただき、ありがとうございました😊
次回の地域開放活動は、
6月12日(木) 9:30~10:00 『荒巻シャケさんがやってくる!』です。
またまた、講師の先生をお呼びしました!
現在、保育シンガーソングライターとして活動されています。
楽しい遊び歌を教えていただく予定です🎵
申し込み制になっていますので、興味がある方は文庫幼稚園までご連絡ください。
文庫幼稚園 連絡先(TEL)045-783-1761
さて、小さい子の次は、年長さんの番です!
年中児にも遊んでもらったことを子ども達はよく覚えていて、楽しみに待っていま
した😊
今日は、学年で2グループに分かれて、順番に遊びました。
【1グループ】
アリンコ先生がぐるぐるの渦巻き、アリ地獄のような線を地面に書くと、子ども達は
不思議そうに付いて回り、自然と走り出しました!
渦巻きの中を走ってみたり、片足ケンケンで歩いてみたり、障害物(先生)をジャンプ
で飛び越えたり・・・最後は、鬼ごっこです!
出口がないので、渦巻きの中を右回りをしたり、左回りをしたり、鬼が来る方向を考え
ながら進まなければならず、少し難しいことに挑戦しました!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【2グループ】
アリンコ先生が地面に顔のような形の線を書きました。
その時から「何が始まるんだろう?」と、子ども達は興味津々です✨
2チームに分かれて、自分の陣地から相手の陣地に攻め込み、宝を取りに行くという
遊びをしました。もちろん、自分の陣地の宝も守らなければなりません。
チーム対抗となれば、子ども達のやる気にも火が付きました🔥
最後は、いろいろな友達とジャンケンをして「グリコ」をしながらゴールを目指して
遊びました。