2025.05.02
季節の会食~端午の節句~
もうすぐ5月5日、こどもの日ですね。
幼稚園は祝日でお休みなので、年長・年中組は柏餅を、年少・いちご組はどら焼きを
今日みんなでいただきました😊
5月5日に食べる縁起物の柏餅は、「子どもが元気に育つように」という願いが
込められています。
昨日からクラスで話をしていたので、朝から楽しみにしている子もいました🎵
【年少・いちご組】
午前中に部屋を覗いてみると、自分達で色とりどりのおいしそうな柏餅を作って
いました。
帰りの時間にクラスでどら焼きを食べました!
「おいし~い!」と、ニコニコ😊
【年中組】
帰りの時間にクラスで柏餅を食べました😊
クラスの一人一人が作ったこいのぼりを並べて、それを見ながら皆で顔を合わせて
季節の会食を楽しみました🎵
【年長組】
雨予報だったため、今日はホールに年長組のこいのぼりを飾りました🎏
こいのぼりを見ながら学年の皆でお昼ご飯を食べ、お楽しみの柏餅を食べました😊
これからも、子ども達みんなが元気に育ちますように⭐
今日は、雨予報が出ていたので室内で過ごすことが多かったですが、自分の好きな
ことを見つけて先生や友達と一緒に遊んだり、クラスで集まって楽しい時間を
過ごしたりしていました🎵
14時降園になって、遊べる時間が長くなりました!