2016.02.08
年長 お楽しみ会に向けて/手芸クラブ
いよいよ、年長組さんのお楽しみ会が明日になりました。
明日に備えて年長の2クラスがホールで懸命に準備をしていました。
かなりや組では、太鼓のリズム合わせです。
子ども達の思いと共に、太鼓の音がホール中に響いていました。
午後は、自分たちの劇をビデオに撮り、幕に映して影絵がどのようにお客さんから見えるのか
を試していました。友達の動きに対しての反応が大きく、時々笑い声を交えながら会話が多く
聞かれました。映写したものを見ながら、明日への、お家の方に喜んでもらおうという期待感を
高めているかのようでした。
つばめ組では、劇中にあるサメにやられる場面での動きの確認を行なっていました。役ごとに
どうすればサメにやられたことを表現できるかを相談して決めた動きの確認です。
それぞれの役で動物の特徴を生かしながら、動き方を決めていました。