文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2025.11.26

2025年11月満三歳児保育

ポップコーン☆彼岸花

 

朝の好きな遊びで、立体のツリーに飾りつけや粘土遊びをしていたいちごさん。落ち着いた雰囲気でゆったりと楽しんでいました。軽量紙粘土に水で薄めた重曹をかけると、よく伸びます。その感触を楽しんでいました。右写真は『サメ』です。

好きなことをじっくり楽しめる時間をとり、子どもたちが心から「楽しかった」と思えるように援助しています。幼稚園生活の中で自分の好きなことを見つけてほしいと願い、子どもたちの興味関心に寄り添うように心がけております。

いちごさんもお友達を意識するようになり、真似をしたり一緒に遊んだりしています。一人一人の成長がとても嬉しく感じるこの頃です。

さて、ひよこ組さんではクリスマスのオーナメントづくりをしました。紙粘土を丸め、よく伸ばした後、型抜きをしていきました。

「できた!」きれいに型抜きができるとニッコリ笑顔になります。😊

色塗りをして仕上げていきます。素敵なオーナメントになることでしょう♡
今日はいいお天気に恵まれ、外遊びが楽しめました。いちご組の先生が素敵なものを手にしていました☆

こっぱ村広場にあるコノテガシワの実です。いちご組さんが「ポップコーンみたい」と表現しました。素敵な感性です。そして、すぐにポップコーンの入れ物を作った先生も素晴らしいです。見事な遊びの共鳴です。

園庭には宝物がいっぱいです。袋いっぱいに詰められたのは数々の石でした。よく集めました。

自然が好きなさやま幼稚園の子どもたち。年中さんが自ら描いた彼岸花を見せてくれました。この絵を見て、短かった秋を振り返ることができました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15