文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2025.10.14

2025年10月自然食育

いろいろな秋

柿の葉が赤く色づき、実の色も濃くなってまいりました。さやま幼稚園の柿は甘くて美味しいと子どもたちにも職員にも大好評です。収穫が待ち遠しいです。

春、年長さんが田植えをした稲も生長し、稲穂が頭を垂れています。
各学年の畑では大根、チンゲン菜、カリフラワーの芽が育っています。

実りの秋🌰収穫の秋🍁です。

そして、スポーツの秋☆運動会ではさまざまな種目で大活躍した年長さん。体操広場でドッジボールに夢中になっていました。ボールを投げる姿、当たらないように逃げる姿がとても機敏でした。

大人数で楽しむ姿には大きな成長を感じました。心地よい風を感じながら、体を動かすのには最適な季節です。

さて、ひよこさんでは折り紙でどんぐり製作を行いました。集合して、先生の話をしっかり聞き取り組む姿がとても落ち着いていました。

出来たどんぐりは木に飾りました。とても素敵などんぐりの木になりました。

今日はお待ちかねの年中さん、そして毎日、集めている年長さん(2回目)が栗を味わいました。元々甘い、さやま幼稚園の栗ですが、更に甘くする方法を試してみました。ほくほくして甘みの増した栗は大好評でした。💛