文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2025.10.02

2025年9月食育

味覚の秋☆栗拾い

今日も爽やかで過ごしやすい一日でした。空を見上げると、雲の形がこれまでとは異なります。バタフライガーデンでは秋の花が次々と開花しています。面白かったのは、秋葉千日紅の茎に朝顔のツルが巻き付いて、咲いていたのです。長く続いた夏とようやく秋になった今年を象徴しているような現象でした。

 

幼稚園ではごっこ遊びが毎日、繰り広げられています。なりきり遊びも楽しそうです。スカートやマント、風呂敷を身につけて変身している子もいます。今日は満三歳児いちご組さんがなりきっていました。さて、さやま幼稚園の秋と言えば・・・まず味覚の秋でしょうか。柿が色づき始め、年長さんが田植えをした稲も育っています。

 

そして、です。イガが弾けて、丸々とした美味しそうな栗が顔を覗かせていました。年長さんが先生と一緒に栗拾いをし、たくさんの収穫です。

 

早速茹でていただきました。ほくほくして甘い栗は大好評!食べ終わった年長さんがお皿を届けにきました。「とても美味しかったです。ごちそうさまでした。」満足そうな表情の年長さん。旬の食べ物が味わえるなんて、最高です!
ちなみにいちご組さんも食べましたが、初めて食べた子が多かったようです。