2025.10.02
みんなで踊ろう♪♪
昨日の遊びが楽しかったのでしょう😌
昨日の続きのように、今日も朝から子ども達が、園庭を元気いっぱい走り回っていまし
た!
そして、年中さんが皆で寄り集まって、何か遊びを始めたと思ったら・・・
なんと年長さんの真似をして、リレーをしていました!!
リレーのやり方を先生が教えたわけではなく、子ども達が見よう見まねで列を作って並
んだり、バトンを持って走ったり・・・日頃の年長さんのことをよ~く見ていたんです
ね!
近くにいた年長さんが「年中さん、頑張れ~!」と声をかけてあげていました。

今日は、皆が揃ったら、全学年が順次スポーツ広場に出かけました。
初めに年長さんが「獅子の舞」を踊りながら、運動会前に最後の確認をしていました。
周りで年中・年少・いちご組さん達みんなが真似をして踊っていました🎵
ちなみに、年長さんが頭につけているハチマキですが…
4月にグループの仲間と作ったこいのぼりを利用して、一人一人が自分の好きな色を選
び、三つ編みに挑戦して自分で編んで作りました✨
当日も、オープニングのみのり太鼓と獅子の舞を踊る時は、ハチマキを身に着けます。
一人一人が思いを込めて編んだハチマキにも注目してみてください⭐
その後、年少・いちご組、年中組と順番に「ぱいなっぷるん」と「ぼくが咲かせる花」
を踊りました。
周りで他学年が踊り、皆で互いの踊りを踊り合って楽しむ姿がありました!
その後、年長組が2チームに分かれてリレーをして遊んでいましたが、その姿をじーっ
と年中さんが見ていました。
そんな年中さんは、幼稚園に帰ってお昼ご飯を食べた後も、また園庭でリレーをして遊
ぶ姿がありました!
かっこいい年長組さんの姿に憧れていたんですね✨
運動会まであと2日!
本日、運動会に向かう中での子ども達の様子や、当日の見所などが詰まった冊子を、配
信しました。
子ども達には、当日観に来てくださる方が持参する観覧チケットを人数分(中学生以上
の方のみ)お配りしていますので、連絡袋の中をご覧ください😊
当日は、チケットを必ず一人一枚お手元にご用意して入場してくださ
い。
