文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2025.11.12

年中組🍠サツマイモ洗い

今朝は、空一面秋の雲が広がっていましたね☁️☁️☁️

 

 

 

 

 

 

 

年中組の子ども達が、好きな遊びの時間に園庭に集まって何かを始めました!

聞いてみると、先日畑で掘ってきたサツマイモを洗おうとしているところでした✨

 

 

 

 

 

 

 

細かいところまで、とても丁寧に洗っていました。

お友達と形や大きさを比べたり、キレイになったか見せ合ったりしながら、楽しんで洗

っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗っている姿を近くで見ていると、一人の子が「あげるからね😊」と、微笑みながら

一言。

「え!年中さんが食べるんじゃないの?」と聞くと、「職員室にも、年長さんにもあげ

るの!」「ひよこさんといちごさんにもだよ!」「幼稚園の皆に分けてあげるの!」

「だから今これやってるんだよ!」と、周りにいた子も口々に教えてくれました☺️

そして最後に、「でも、内緒だよ!」「年長さん(近くに)いるから、大きな声出さな

いで!」と、小さな声で話していました。

そんな年中さんの気持ちが、とても嬉しいな~と思いました❤️

明日・明後日の『食育の日』が楽しみですね⭐

 

昨日、年少・いちご組が楽器で遊んでいることをお伝えしましたが、最近、年中組のク

ラスからも楽器を鳴らして遊んでいるいい音が聞こえてきます🎵

楽器の名前だけでなく、先生が持ち方や使い方を教えると…さすが年中さん!✨

ちゃんと分かって遊んでいる様子がありました😊

 

 

 

 

 

 

 

 

先日は、すずらん組とちゅうりっぷ組の子ども達が「音楽会をやってるよ!」と、いろ

いろな人に声をかけていました!

音楽のテンポや曲調に合わせてリズムを変えながら音を鳴らして楽しんでいる様子があ

りました😊

お客さんに来て見てもらったことで、とても張り切っていました🎶