2025.10.30
年中組🎨絵の具~好きな絵を描いてみよう~/年長組🌱畑散歩
年中組では、1学期に“自由に筆を動かして、大きな画用紙に絵の具を付けてみよ
う!”と、初めて皆で遊んでみましたが、今回は“自分で描くものを決めて、絵を描いて
みよう!”と、絵の具で遊びました🎨
1学期に教えてもらった絵の具や画用紙の扱い方をもう一度思い出しながら、皆で確認
しました🖌️
話を聞いている時から、もうやりたくて仕方ない様子の子ども達!
前日にやることを伝えていましたが、活動の直前に、子ども達に「何を描くか決め
た?」と聞くと、「りんご!」「ひこうき!」「ちゅうりっぷ!」と即答!
やることが分かって、描きたいものをちゃんと自分で決めていました🍎✈️🌷
筆についた絵の具をしごくことも忘れずに描き始めましたよ🖌️
画用紙を両手で持って移動することも、繰り返し言われなくてもしっかりできていまし
た✨
楽しい絵が出来上がりました!
子ども達も「楽しかった~!」と、満足そうでした❤️
片付けも自分達で行なっていましたよ✨✨
年長組は、9月に蒔いたダイコンの種がどうなっているか、畑に散歩に出かけました♪
数ミリしかない小さかった種がぐんぐん生長し、葉が生長しているのが見えた瞬間、
「うわ~!」と、驚いていました🌱
皆が収穫するまでにもっと大きくなってもらおうと、先生が子ども達の前で間引きをす
ると・・・
土の中に埋まっていたダイコンが見えて、大きく育っているのを見てまた大喜び!
ダイコンが真っ白ではなく、「上の方は黄緑になってる!」ということにも気付いたよ
うです😊
自分でも早く抜きたくなってしまった年長さんですが、上岡さんにあと30日待つよう
に言われたので、我慢して帰ってきました😌
収穫できたら、先日の年中さんのミカンのおすそ分けのお礼に、「年中さんにあげた
い!」という声が既に上がっているようです☺️
年中さんも楽しみになっちゃいますね💓



























