2025.10.29
年少・いちご組♪楽器遊び/年長組★縄跳び
今日は朝から少し冷えましたが、身体を動かしている子どもと先生達は「暑い!」と
言いながら元気いっぱい遊んでいました!
年少・いちご組は、学年のクラスが混ざって氷鬼(子ども達は氷の魔女と呼んでいま
す)を楽しんでいました。
特に年少さんは、ルールのある遊びも少しずつ理解をして楽しめるようになってきてい
ます😊
そんな年少・いちご組さんのクラスから、最近ステキな音が聞こえてきます🎵
何をしているのかと思ったら・・・
すずやカスタネット等の本物の楽器を使って、遊んでいました🎶
楽器に初めて触れる子もいましたよ!
先生に持ち方や扱い方を教えてもらって、皆で音を出して楽しんでいました🎵
空き容器に砂や石や木の実等を入れて、自分だけの楽器を作っている子もいました。
どの楽器も音が違い、その違いも楽しんでいましたよ😊
年長組が運動会のお土産でもらった縄跳びですが、クラスでの集合時や好きな遊びの中
で繰り返し楽しんでいます。
最近では、跳べるようになったことが嬉しくて、跳んでいる姿を見せてくれる子がたく
さんいます!
前跳びだけでなく、後ろ跳びやかけあし跳び、片足跳び等、様々なことに挑戦していま
す⭐
クラスによって、縄跳びのチャレンジカードを作っています!
跳び方や回数の記録チャレンジ等、目標をもって取り組む子の姿が増えました!
「やらない」「できない」と、諦めずに、挑戦する気持ちをもてるようになることが
1番大事ですね✨
そんな年長さんは、最近クラスで集まって皆でまた相談を始めました!
楽しそうに、不思議な話をしていますが、何の相談をしているのでしょうか・・・


























