文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2025.10.31

年長組🎨絵の具~想像の花~

年長組が絵の具の活動をしていました️🎨🖌️

今回描くテーマは、「花」です!・・・が、「普通の花」ではありません。

子ども達が自分で想像して考えた、『世界に一つだけの花』を描きました🌼

茎や葉、花、どんな形?大きさ?模様?色?・・・どんなものでも世界に一つだけの

素敵な花!✨

“どんな花にしようかな?”と、想像を膨らませて、思うままに筆を動かしました🖌️

今日は、一人一人どんな花が咲いたでしょうか❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

茎の色は今日はに決め、自分で色を混ぜて作りました!

緑は緑でも、黄と青を混ぜる比率によって、深緑のようなもあれば、黄緑になった

り…友達同士で見せ合って、「同じ緑なのに色が違う!」と気付いている子もいまし

た。

地面からにょきにょき生長して伸びていく茎が、どの子も皆違う伸び方をしていてとて

も面白い!

まっすぐ伸びていたり、螺旋になっていたり、途中で枝分かれしていたり…

葉の形や大きさ、生えている場所等も全部違いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茎と葉が描けたら、根元に土をかけてあげました。

土の茶色は何を混ぜれば作れるんだろう??

少し難しく、子ども達からなかなか答えが出ませんでしたが、茎や葉のを少し混

ぜると茶色になることを、先生から教えてもらいました!

友達同士で見せ合いながら、実際に絵の具を混ぜて作ってみました!

いろいろな色の土ができましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土をかぶせてあげたら、いよいよ花です🌼

花の形も大きさも色も、それぞれ考えながら世界に一つだけの花が完成しました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌼年長組の世界に一つだけの花🌷

子ども達が想像することって、本当に面白いですね❤️