文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2025.09.10

祖父母へのお手紙✉️🖍️

9月15日は敬老の日ですね👴👵

幼稚園では、「お年寄りを敬う」「長寿を祝う」等の“敬老の日”の意味が分かって、

「元気に長生きできますように」「誰もが幸せに過ごせますように」と、願いをもって

お手紙をかくことにしました✉️

 

年少・いちご組では、自分のクレヨンを使って、年少児は「元気な自分の顔」を、

満3歳児は「好きな絵」を描きました!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵が描けたら、封筒に入れて、郵便を送る準備です。

年少・いちご組さんは、特別なポストに自分で投函しました!📮

郵便屋さんが取りに来てくれるでしょうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年中組では、3色のペンを使って「送る相手の顔」を描きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年中・年少・いちご組は、先生が子どもから祖父母の方へ伝えたいメッセージを聞い

て、担任が代わりに書きました✏️

 

年長組では、カラーペンを使い「今、自分が幼稚園で楽しんでいること」の絵を描き

ました!

就学へ向けて、文字へ興味をもってほしいという願いから、メッセージや自分の名前

は、できる範囲で自分で書いたり、先生と一緒に書いたりすることに挑戦しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの学年も、祖父母のことを思いながら手紙をかくことや、手紙が祖父母の方の元へ届

くことを楽しみにしたり、相手の方にも喜んでもらうことで嬉しい気持ちになったりす

ることを大切に考え、準備しました😊

 

祖父母の方に手紙が届き、喜び、嬉しい気持ちになってもらえたらいいな~と思ってい

ます!

祖父母の方々のお家に無事に届きますように・・・⭐