文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2025.10.24

秋の称名寺🍂園外保育

昨日は、かなりや組すずらん組、今日はつばめ組うぐいす組ちゅうりっぷ組が称

名寺にでかけました🎵

春にも称名寺に行きましたが、季節が変わって秋がやってきました🍂

称名寺にも秋が訪れているでしょうか?

今回は、他学年のクラスと一緒に称名寺に出かけました🎵

歩いている間も周りの秋を見つけていましたよ😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく他学年のお友達と来ているので、称名寺でも触れ合いながら一緒に遊ぶことに

しました

かなりや組×すずらん組

かなりやとすずらん組のお友達が混ざってもうじゅう狩り(秋探しver.)をしました!

仲間を見つけて集まれたら、その仲間と手を繋いでゲームです!

クマやハチになっている先生達が自分たちの輪に入ってこないように皆で協力します☺️

とても楽しかったようです🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つばめ組×うぐいす組×ちゅうりっぷ組

皆でじゃんけん列車をしました!

今日は、他クラスの子を見つけてじゃんけんすることにしました✊🏻✌🏻✋🏻

1人→2人→4人→8人…と増えていき、最終的に59人の連結列車になりました🚃

どんどん連結していく毎に、皆が自然とニコニコになっていました😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ、皆で遊んだ後は、秋探しに出発しました!!

早速、先生に言われなくても、「どんぐり」が落ちていることに気付いたり、「キノ

コ」を見つけて皆に知らせていたりする子ども達の姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他にも、「キンモクセイ」「トベラ」「カラスウリ」「紅葉した落ち葉」「銀杏」

等、原っぱや山の中に少し入っていろいろな秋を見つけ、見つけたものを皆で共有し

楽しみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋探しをしている途中でお腹が空いてきました…お弁当の時間です🍙

昼食時もクラスの友達を誘って食べるのではなく、年中さんに自分から声をかけて誘っ

てあげる年長さんの姿がありました😌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りも、しっかり自分の足で幼稚園まで帰ってくることができました!

たくさんの秋を見つけることができ、お土産もたくさん持って帰りました⭐

秋の称名寺、楽しかったですね🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★おまけ・・・ドラマチックなお話🌈

2日目(今日)の称名寺は、天気予報が外れて天気がぐずぐず…

いきなりサーッと雨が降ったかと思ったらまた止んで…と繰り返していました。

しかし、そんなことは文庫幼稚園の元気な子ども達はものともせず!!

・・・だったのですが。

お弁当を食べ始めて間もなく、雨が強まってきたと思っていたら、一気に土砂降りに☔

子ども達はすぐにトンネルへ避難!

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が少し弱まったところで幼稚園に帰ることにしました。

できるだけ雨に濡れないように「早歩きで帰ろう!」と伝えると、話を受けて子ども達

は本当によく頑張りました!✨

予期せぬことがあってもそれに対応できる子ども達、大きくなっていますね😌

 

 

 

 

 

 

 

帰って、温かい部屋で称名寺の話をしながら皆でゆっくりお弁当を食べました🍱

 

 

 

 

 

 

 

こんな体験は職員でもなかなか出会わず、子ども達にとっても劇的な忘れられない思い

出になったことでしょう☺️

お手伝いのお家の方たちも、想定外のことを臨機に対応していただき、また、それでも

「楽しかった!」と言ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

ご協力ありがとうございました😌