文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2018.09.20

走る!走る!

 秋が近づきました。どんぐりや猫じゃらしで遊ぶ子ども達です。

  

 これから秋の自然物での遊びが、どんどんと増えていく事でしょう。

 

 さあ、園庭で“走る”子ども達が躍動しています。

 年少さんの「かけっこ」が始まりました。おや、年長さんがゴールにいますね?

  

 

 そうか、お家の方の代わりに年長さんがゴールで待っています。大きな声で呼んでます。年少さんはとびこんでいきました。お兄さんやお姉さんがいてくれると安心です。

 年中さんは、コーンを回ってくるリレーです。

 

 

 応援の声を受けて頑張ります。「よく走ったね!」先生が抱きしめて迎えてくれます。

だんだんとクラスの意識が芽生えてきます。友達と協力して励まし合う年中さんの姿が感じられてきました。

 さあ、最後は年長さん

園庭を大きく回る“リレー”に挑戦です。まずは、女子です。

  

 

次は男子です。

  

  

 これは先週の様子ですが、ほし組もそら組もそろそろ真剣勝負になってきこの頃です。走る順番も相談が始まっているようです。

 今日は少し雨ですが、年長さんが園庭に出てたっぷりと練習をしました。

 とてもがんばっていました。キッズソーラン・アスレ・そしてリレーと年少さんや年中さんの前でやりました。すると、年少さんも踊り、年中さんもリレーを間に入ってやったのです。小雨でも元気いっぱいの子ども達。

 秋の風や声援も受けながらの“走る”はとても気持ちのいい遊びです。

走る遊びの中で、隠れている自分を発見して伸びていく子ども達。

その様子はまだまだ続きます!