2017.10.03
運動会やったよ!(前半)
涼しくて良い天候に恵まれた運動会ができました。
お母さんやお父さん、おばあさんやおじいさん、兄弟姉妹などのお家の方々がたくさん来てくださいました。わかば会のお手伝いの皆様方も朝早くから来てくださって、とても素晴らしい運動会ができました。
たくさんの場面がありますので、前半と後半に分けてご紹介します。まずは、開会前からかけっこが終わるまでのご紹介です。
全園児によるダンスと鈴わりで始まり、開会式です。
園庭の空には子ども達が作った一人ひとりの旗がなびいています。
みんな元気いっぱいでおどって鈴もしっかりと割りました。開会式では、「開会の言葉」は年長さんのかっこいい姿が輝きました。
さあ、次はダンスです。
年少さんの「だんごむしロック!」、年中さんの「キラキラレンジャー」、年長さんの「キッズ・ソーラン」のダンスです。たくさん踊って楽しんできた成果が見えました。自分の席で、お兄さんやお姉さん、妹や弟も一緒に踊ったりして応援してくれました。
一人ひとりが一生懸命に踊る姿には、心身ともにたくましく大きくなった表情がよくみてとれました。賞賛の大きな拍手が子ども達を包みました。
さあ、次はかけっこ・タッチ競争です。
年少さんの大きな返事と、精一杯お父さんやお母さんのもとに走っていく姿や
年中さんの真剣に前の友達を追って走る姿には感動です。
“よし、がんばるぞ”という満ちあふれたやる気と、一生懸命に踊り、走る子ども達一人ひとりにみなぎる力に圧倒される前半でした。
明日は、この後半をご紹介します。こうご期待を!