2021.05.11
遠足(年長)
年長さんの遠足です。朝の雨で実施が心配でしたが、みんなの心意気で絶好の遠足日和になりました。
出発は気合を入れて皆で「エイエイオ~!」教頭先生に見送られて歩き始めました。
さすが年長さん、お友達と歩道や道路の端を安全に歩いていきます。鷹取山公園の看板を過ぎると、坂が急になります。
そんな坂にもへこたれないのが、たかとりっ子です。
鷹取山の広場に到着です。先生のお話を伺って、さっそく遊びます。
園庭よりもずっと広いところで思い切って走り回ります。だるまさんが転んだや氷鬼、はないちもんめ、ほかにも虫探しや、小石拾いなど、一人一人が自分のやりたいことに集中して遊びました。子どもたちの顔には満足そうな笑顔が広がります。
遊びを終えると、幼稚園に向かって出発です。帰りの道も安全に気を付けて歩くことができました。
幼稚園では、教頭先生や木村さんが「おかえり~」と笑顔で迎えてくださいました。
お弁当は幼稚園で食べました。遠足という特別な日なので、今日のお弁当には「フルーツ」もOKです。
楽しかった後のお弁当おいしかったですね。お家の人に感謝を込めて「いただきます」
コロナ渦で、遠足も場所や内容を変更して実施していますが、遠足を楽しんでくれた子どもたちに救われます。