2018.09.07
敬老の日の会【年長組】
今日は年長組がおじいさんおばあさんを招待して
「敬老の日の会」を行いました。
全園児の祖父母の皆様が参加できるわけではありませんので
いらした皆様を、みんなのおじいさんおばあさんとしてお迎えしました。
「始めの言葉」を言った後、
「青い空に絵を描こう」の歌を聞いていただきました。
「わくわくパレード」の踊りです。
6~7名のグループに分かれて
「茶壺」や「ずいずいずっころばし」をして遊びました。
そのあとはホールでみんなでお弁当を食べました。
「お手玉、折り紙、けん玉、コマ・・・」など、昔からの遊びのコーナーで
おじいさんおばあさんに教えていただきながら
一緒に遊んでいただきました。
そしておみこしを披露しました。
ホールの中なので、みんなの声も大きく響き、
「わっしょいわっしょい」と元気にかけ声をかけながら担ぎました。
最後は「終わりのことば」
最後まで盛りだくさんの内容でしたが
元気に取り組んだ年長さんにたくさんの拍手をいただきました。
今日は風が強い中、遠くからお出かけいただいた方も
多かったかと思います。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
幼稚園までおじいさんおばあさんを送り迎えしてくださった
保護者の方もいらっしゃいました。ありがとうございました。

