2015.09.30
年長・太鼓
年長組が太鼓の練習をしました。
たたき方はもう覚えたので、今日は入場や退場もやってみました。
各クラス5本の竹を使っています。
子どもたちは「自分は何番の太鼓」というように自分の場所を覚えました。
今日から木のバチを使っています。
今までは紙の筒をバチ代わりにしていましたが、
木のバチは音も大きく、みんなの音がそろうととても迫力があります。
年長組のみんなの真剣な表情がとても素敵でした。


2015.09.30
年長・太鼓
年長組が太鼓の練習をしました。
たたき方はもう覚えたので、今日は入場や退場もやってみました。
各クラス5本の竹を使っています。
子どもたちは「自分は何番の太鼓」というように自分の場所を覚えました。
今日から木のバチを使っています。
今までは紙の筒をバチ代わりにしていましたが、
木のバチは音も大きく、みんなの音がそろうととても迫力があります。
年長組のみんなの真剣な表情がとても素敵でした。