2017.04.21
いろいろな遊び
園庭に面した正門です。
八重桜がきれいに咲いてきました。
門の上には緑色の輪がかかっています。
輪が緩んできましたので、新しく作り直しました。
門の出入りの際は必ず輪をかけてください。
普段はこの他に施錠もしています。
今日から時間を決めてブランコの使用を始めました。
ブランコは楽しいのですが、ルールを守らないと
前を横切ったり手を放して落ちてしまったりすることがあります。
今は先生が付き添って、子どもたちが安全に使えるように指導しています。
順番を待って並ぶのも上手です。
年中さんはのぼり棒に挑戦しています。
まず1歩。補助をし過ぎると、手を放して落ちることがあるので、
自分の力で登れるところを目指しています。
面白そうだな、やってみようかなと思う気持ちを大切にしています。
年少組は先生と一緒に遊ぶのがうれしい時期です。
先生を追いかけたり、先生に追いかけられたり、
そんな時間を楽しんでいます。
年長組に回転ずしのお店がありました。
お客さんが来ないので、売りに行く途中、廊下で出会いました。
とてもおいしそうな握りずしがぎっしり並んでいます。
食べていいよと言われたので、一番大きなマグロをもらいました。

