文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2025.07.14

大うちわ・竹太鼓

「もうすぐホールで太鼓が始まりま~す!」そのお知らせを聞いて子どもたちが集まってきました。お祭りごっこの後に、おみこし、太鼓、大うちわを作って遊んでいる年長組の子どもたち、竹太鼓は友達と息がぴったり合って、ポーズもかっこよく決まりました!

年下の友達が来てニコニコの年長児、素敵な演奏とともに大きなうちわも登場です。3人で気持ちを合わせて、「せ~の!」少し重たいけれど、上下に大きく動かしてふわっと風がきます。「お姉ちゃんたちすご~い!」手拍子や拍手も聞こえてきます。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa

満3歳、年少児は年長組のおみこしに色がついていたことに気付き、自分たちも色が塗りたくなりました。楽しそう!やってみたい!の気持ちから子どもたちの遊びの経験が拡がっていく毎日です。

フウセンカズラの実が膨らんできました。柔らかな実にそっと触れたり、開いて中に種があることを知ったり…大きな日よけネットになって子どもたちを楽しませてくれています。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa