2021.10.21
芋ほり遠足・遊びの様子
年長組が芋ほり遠足に行って来ました。場所は津久井浜観光です。子どもたちは「大きいお芋があるといいな。」「いっぱい掘るんだ!」と張り切っていました。
「あ、ここにある!」「大きいな~。もっと掘らないと!」
aaaaa
aaa
「わあ~!!こんなに大きい!」「見て見て!」「私のは長いよ!」自分で掘ったサツマイモを手にした喜びを友達や先生に伝える時の一人一人の目が輝いていました。
現地では、年長組保護者のボランティアの皆さんにお手伝いしていただきました。6名の皆様、本日はご協力いただきありがとうございました。
年長組がいない園庭は、いつもより広く感じます。うっきーになって楽しそうに歩いているのは年少児です。「何して遊ぼうかな…?」「あっち行ってみよう!」「うん!!」
みんなのお家の前です。お料理をしたりお茶を入れたりおしゃべりをしたり…友達と一緒に過ごすことがとても楽しい様子です。
大好きなブランコ、青空がきれい見えます。ミカンが黄色くなってきました。aaaaaa
種取りを楽しんだフウセンカズラが終わりを迎えました。「うんとこしょ!」長い蔓を引っ張りました。たくさんあったのでリースにして玄関に飾りました。
ちょっと一休み…たんぽぽ組さん、見上げているのはアンパンパンの装飾です。

