2021.06.23
お店ごっこ・満3歳・年少組参観懇談会
年長組のお店屋さんごっこ、今日は年中組の子どもたちが遊びに行きました。「いらっしゃいませ!」年長児が元気な声で迎えてくれます。「このチケットはここですか?」「そうだよ。」「この中でどれがいいですか?」「これにします!」
ゲーム、ボーリング等、やり方が分かるように年長児が説明してくれます。お客さんへの対応も自信がついてきた様子です。
こちらはパン屋さんです。「どれにしますか?」「これにします!」「ちょっとお待ちくださいね。」二人で協力してパンをビニル袋に入れています。
「よし、これでいいね。」「はい、どうぞ○○ちゃん!」「ありがとう!」
今日は満3歳・年少組の参観懇談会でした。最近、赤土の泥んこ遊びが好きになっている年少組の子どもたち、先生と一緒に裸足になって泥に触れることを楽しんでいます。
保護者の方は、今日の様子を見て、毎日のように持ち帰る着替えについて納得されていた様子でした。「わぁ~楽しそう!」「こんなふうに泥んこになって遊んでいるんですね。」と先生や子どもたちを温かく見守ってくださいました。
満3歳たんぽぽ組の子どもたち、現在、3人で生活しています。砂場、滑り台、ブランコ…先生と一緒に好きな遊びを見つけて楽しんでいます。今日は、お家の方が来て下さり、みんなニコニコでした。
先生に名前を呼ばれて一人一人が元気よく「はい!」と返事をしました。お家の方がたくさん拍手をしてくれ嬉しい気持ちになりました。絵本を見たり、手遊びをしたり…先生や友達と一緒に過ごす時間が楽しくなっています。一人一人が先生と一緒に安心して園生活を送り、幼稚園で遊ぶ楽しさを感じられるようにかかわっていきたいと思います。
年少組はホールで一斉活動を行いました。うさぎ、ゴリラ、ヘビ…動物の表現をみんなで楽しみました。「ミュージックスタート!」子どもたちの元気な声で「どうぶつ体操」の音楽が流れました。いろいろな動物の動きを楽しみながらたくさん体を動かしました。
☆ も も 組 ☆
☆ ゆ り 組 ☆
進級、入園から約2か月が過ぎ、一人一人が安定して園生活を送れるようになってきました。先生と一緒にいろいろな遊びの体験をして、毎日好きなことが増えてきている年少組の子どもたちです。
満3歳、年少組の保護者の皆様、本日は参観懇談会にお越しいただきありがとうございました。

