文庫幼稚園

BLOG

過去の記事を見る

2025.07.15

2025年7月

たまねぎを使って☆年長

 

今年度、年長組では初の試みとしてご家庭から一人一玉ずつたまねぎを持ってきていただき、そのたまねぎを使ってクッキングや玉ねぎ染めを行いました。初めはオニオンスープ作りをしました☆教師と一緒に包丁を使って玉ねぎを切りました。

「目が痛い…!」と思わず目をぎゅっとつぶったり、サクサク切れる音に「すご~い!」と目を輝かせたりしながら自分の順番をまっていた子どもたち。初めて包丁を使ったという子も多かったようです。自分で体験したからこそ、たまねぎを切ると目にしみるということも学べたのではないでしょうか☺

さらに、先日は育てていたジャガイモも使ってカレーも作り、カレーパーティーも行いました☆☆☆何日も前から「早くカレー食べたいな♡」と心待ちにする姿が見られました。当日はおうちからご飯を持ってきていただき、みんなでホールで食べました。お椀いっぱいに入ったカレーがあっという間に無くなるくらい、とてもいい食べっぷりでした☺♪

そして今日はたまねぎの皮を使って、Tシャツ染めに挑戦しました。前日に集めた皮をネットに入れて準備をし、今日は皮を煮出しておいた染液の中に漬けていきました。「なんかコーラみたい!」「醤油ラーメンにも見える!!」と染液を見て食べ物を想像していた子どもたちが可愛かったです♡

しばらく時間をおいてから水で濯いで、縛っておいた輪ゴムを外すと・・・!黄色に染まったTシャツと素敵な模様が浮かびあがりました✨輪ゴムの縛り方や数によって模様の付き方も変わり、世界に一つしかないオリジナルのTシャツの完成です。今回、自分たちで持ってきた玉ねぎを使って調理をしたものを食べたり、染め物体験をしたりすることで食べ物の大切さなども感じてもらえたら嬉しいなと思っています。