2025.07.18
2025年7月ごっこ遊び
ブルーべり狩りごっこ☆感動の1学期終了
~本日、「ノコギリクワガタ☆みつけた」と合わせて2回目の更新となります~
梅雨明けが発表され、本格的な夏の到来です。セミも急に鳴きだした感じがします。幼稚園に飛んできたノコギリクワガタを見ていた子どもたち。偶然にもひよこさんが折り紙で作ったクワガタを見せてくれました。
先日の『ニコニコまつり』では年長さんが未就園児さんにおまつりの招待をしてくれました。それは丁寧なおもてなしぶりでした。今日は年中さんが自分たちが経験したブルーベリー狩りを再現し、いちごさんやひよこさんを楽しませてくれたのです。先生と一緒に作ったブルーベリーの木にかわいい実がなっていました。ピンク色の実も再現されていて、感心しました。
はじめにいちご組さんへ行き、『ブルーベリー狩りをしてね。』と優しく声を掛けました。いちごさんは嬉しそうに一粒、手にとっていました。
ひよこ組さんへ行くと、すぐに子どもたちが集まってきました。早く、摘み取りたいとばかりに目を輝かせていたのです。
折り紙を丸めて作ったブルーベリーは、本物のようでした。「紫にする!」「ピンクもあるよ。」年中さんに声をかけてもらい、真剣に選ぶ姿が可愛かったです。
「おいし~い!」
素敵な体験をさせてくれた年中のお姉さんに感動しました。毎日、こうした子どもたちの活躍が繰り広げられているさやま幼稚園です。実は昨日、さやま幼稚園の教諭として活躍されていた先生が、40年ぶり近くにご来園くださいました。その当時のことを振り返りながら、今の子どもたちや職員の様子を見て「さやま幼稚園は本当にいい幼稚園ですね。」とお話してくださいました。大変ありがたく、職員皆たくさんのエネルギーをいただきました。
ホールで終業式を行いました。話の聞き方がとても立派でした。園長より各学年の子どもたちへ頑張っていたことをたくさん誉めてもらい、嬉しそうな子どもたちでした。たくさんの感動エピソードもあり、子どもたちの姿から大人のわたしたちが教えられることも度々です。さやま幼稚園の子どもたち、一人一人に心の成長を感じた1学期間でした。これもひとえに地域の皆様、保護者の皆様、さやま幼稚園の応援団の皆様のお陰でございます。ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。素敵な夏休みをお過ごしください。