2019.12.18
令和元年12月日常食育
大根パーティー☆年 中
こっぱ村広場にあるビワの木。いま、花が咲いています。
その花の蜜を飲みに、メジロがたくさんやってきます。
2階から、可愛いメジロが見えました。
ビワの木の隣には、白い山茶花も咲き乱れています。
さて、昨日は年中さんが種から育ててきた大根を収穫しました。
子どもたちが立派な大根を手にしていました。
見るからに瑞々しくて美味しそうです。
葉っぱも一緒にお味噌汁にしました。
大根は味噌マヨネーズをつけて食べられるようにしました。
また、葉っぱは味噌漬けにもしました。
いろいろな調理の仕方で大根を味わえた年中さん。まさに「大根パーティー」です。お弁当時に味わうと、「大根のお味噌汁、美味しいね!」「やわらかい!」「すみません。おかわりください。」と言って、大好評でした。
本日は、西武学園理事長 太田秀和様、渡邊事務局長様にお越しいただきました。
お弁当時に各クラスを回っていただきまして、子どもたちはとても嬉しそうでした。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
先日は、お忙しい中、有志の保護者の方々に「おはなし会」や「保育ボランティア」にご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
![前の記事](http://www.seibu-gakuen.ed.jp/common/images/sayama_blog_right_prev.png)
![前の記事](http://www.seibu-gakuen.ed.jp/common/images/sayama_blog_right_next.png)